2025年4月のスケジュール


3月の気温はジェットコースのように急な寒暖差ですね。

昨夜の雷雨は本当に驚きました。

これから少しずつ暖かい日が増えているとサクッと動けるようになり、気持ちも更に明るく変わってきますね。

大好きな

このミモザを買ったお金は能登または大船渡へ義援金として送られるようです。

好きなものを喜んで買っているのに、困っている人の応援にもなるという嬉しい企画でした。

Bijaでもそんなことができるといいなと思いました。

早速、教室に飾って皆さんをお迎えしています。

また、半分はドライフラワーに挑戦しています。

リースも作りたいな〜

やはり春はワクワクしますね。

ただ、その心の波が、気温のようにジェットコースターにならないように、俯瞰して自分の気持ちをみていきたいです♪

そのためにはヨーガして、定期的な瞑想の練習をしていきましょう♪

お問い合わせ、ご予約については下までスクロールしてください。

新しいクラスが増えます

隔週開催になりますが、新しいクラスが増えます。

木曜日 10:00〜11:30 朝のルーティンワーク・ヨーガ

4月は3日・17日です。

木曜日なら通えるという方、一緒にヨーガしましょう♪

このクラスもオンラインで参加可能です♪

『インドの叡智』学習会の時間が変更になります

木曜日に朝のクラスを開催することになったので、『インドの叡智』学習会の時間が変更になります。

じっくり学ぶインドスタイルで行います。

なので、全何回と決まっていません。

4月は24日開催です。

時間は13:30~15:00です。

また、日程が合わずに参加が難しい方、ご一報ください。

オンラインで同時開催するので、アーカイブを送ることができます。

*受講料:1回毎 (プレミアム会員) 1回分+2,000円 または3,500円 / (一般) 4,000円

*持ち物:『いまに生きる インドの叡智』(成瀬貴良/善本社)筆記用具

◉『インドの叡智』はYoga Bijaでも販売しています。

善本社のホームページから

ヨーガは実践することが何より・・・本書はヨーガの源流から現代の聖書まで、ヨーガを歴史的、思想的にとらえたユニークな本。「ヨーガのこころ」「ヨーガとは何か」を知りたい人にきっと役に立つ書物。

帯には仏教評論家 ひろさちやさんのコメント

ヨーガの実技を解説した本は数多くあります。

しかし、ヨーガを歴史的に、また思想的にとらえた本はほとんどありません。

その意味で、本書はユニークな本です。

“ヨーガのこころ”を知りたい人に、きっと役立つだろうと思います。

わからないことなど、下記のお問い合わせからLINE 、メール、お電話などお好きな方法で聞いてくださいね。

プレミアム会員をお考えの方へ

ビージャでは【プレミアム会員】と1回ごとの【ドロップイン】の2種類のご用意があります。

【プレミアム会員】の特典は

・入会金なし

・いつからでもスタートできます

・1ヶ月間で対面レッスンは最大5回受講可能です

・振替も最大5回まで可能です(継続のみ)

・オンラインレッスンは1ヶ月間受け放題です

・プレミアム会員だけが参加できるクラスがあります

・同居ご家族でしたら全員合わせて受講回数1ヶ月間最大5回まで可能です

・プライベートレッスン受講料が通常の半額6,000円(60分)です

どのクラスにも参加ができるのですが、現在土曜日8時からの【ウィークエンド・ヨーガ】と月曜日19時30分からの【夜のルーティンワーク・ヨーガ】は、お車で参加の場合は定員がいっぱいになっています。

自転車や徒歩で参加の場合なら大丈夫なのですが、お車でしか参加できない場合はキャンセル待ちになります。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

キャンセル待ちは

●メール:ylsbija@gmail.com

●電話:090-7912-2282 (加藤)まで。

お気軽にお問い合わせください。

4月坐学と実践!ゆるっとヨーガ哲学と基本の実践

坐学と実践シリーズ、3月から6月は【ゆるっとヨーガ哲学と基本の実践】です。

単発受講も可能ですが、できたら継続すると深まります。

日程の都合で継続が難しい方は連絡くださいね。

4   坐学:ウパニシャッド

     実技:自分とは何か?瞑想

 【清水町】4/3【オンライン】4/5

5   坐学:ラージャヨーガ

     実技:集中瞑想

 【清水町】4/10【オンライン】4/12

6   坐学:『ヨーガ・スートラ』

     実技:気づき瞑想

 【清水町】4/17【オンライン】4/26

*場所と日時:清水町教室とオンライン 木曜日19:00~20:00 / オンラインのみ 土曜日19:00~20:00

*1回毎の受講料:プレミアム会員1回分または2,000円/ 一般 3,000円 

*資料代:『毎日ヨーガ』(500円 Yoga Bijaで販売中)*購入済みの方はご持参ください

*オンラインレッスンはBASEで事前決済をお願いしています。ご予約後に御案内します。

今後のスケジュール

☆お問合せ・お申し込みは下記まで

3月のオンラインレッスン

2024年8月からは清水町クラスもオンラインの同時開催になっています。
⚫︎月曜日

・6:30〜7:30(60分)早朝ヨーガ

【内容】坐位のアーサナ、スーリヤ・ナマスカーラ、プラーナーヤーマ、瞑想

・19:30〜21:00 (90分)夜ヨーガ

【内容】一日の疲れをとりぐっすり眠れるようにゆったりしたプログラム

⚫︎火曜日

・6:30〜7:00 (30分)【プレミアム会員限定】呼吸瞑想

【内容】呼吸を深め、呼吸に集中する瞑想

・13:30〜15:00 マタニティ・ヨーガ

【内容】安定期から出産直前までできる産前のヨーガ(リラックスしたい方も参加ください)

・19:00〜20:30 (90分)夜ヨーガ

【内容】一日の疲れをとりぐっすり眠れるようにゆったりしたプログラム

⚫︎木曜日

・6:30〜7:00 (30分)【プレミアム会員限定】呼吸瞑想

【内容】呼吸を深め、呼吸に集中して行う瞑想

・10:00〜11:30(90分)朝ヨーガ

【内容】ベーシックなアーサナ、プラーナーヤーマ、ちょっとの瞑想

・19:00~20:00(60分)坐学と実践!

【内容】月毎違ったテーマで、坐学で行っていることの意味を学び、実践してさらに学びを深めていけるプログラム

・22:00〜22:30 (30分)【プレミアム会員限定】機能改善ヨーガ

【内容】関節周りをほぐし、骨盤周りと体幹をととのえるプログラム

⚫︎金曜日

・10:00〜11:30(90分)朝ヨーガ

【内容】ベーシックなアーサナ、プラーナーヤーマ、ちょっとの瞑想

・22:00〜22:30 (30分)眠りのヨーガ(ヨーガ・ニドラー)

【内容】究極の癒しと言われる、仰向けの姿勢でリラックスしながら行う誘導瞑想

⚫︎土曜日

・8:00〜9:30(90分)ウィークエンドヨーガ

【内容】ベーシックなアーサナに腰痛や肩こり改善メニューをプラス、プラーナーヤーマ、ちょっとの瞑想

・10:00〜11:30(90分)朝ヨーガ

【内容】ベーシックなアーサナ、プラーナーヤーマ、ちょっとの瞑想

・19:00~20:00(60分)坐学と実践!

【内容】月毎違ったテーマで、坐学で行っていることの意味を学び、実践してさらに学びを深めていけるプログラム

・22:00〜22:30 (30分)【プレミアム会員限定】プラーナーヤーマと瞑想

【内容】夜に行う坐禅(夜坐)にヒントを得て、ヨーガだからプラーナーヤーマ(呼吸法)からの瞑想

⚫︎日曜日

・10:00〜〜11:30(90分)朝ヨーガ

【内容】ベーシックなアーサナ、プラーナーヤーマ、ちょっとの瞑想

・20:00〜〜21:30(90分)夜ヨーガとヨーガ・ニドラー

【内容】坐位のアーサナと骨盤周りを整えながら、後半は仰向けで行うヨーガ・ニドラー(仰向けの姿勢でリラックスしながら行う誘導瞑想)

体験レッスンについて

体験レッスンはどのクラスでも大歓迎です。

ただ、ウィークエンド・ヨーガ月曜日の夜のルーティンワーク・ヨーガキャンセル待ちになります。

オンラインから始められる方もいらっしゃいます。

ぜひ、お気軽に、はじめの一歩を踏み出してみてください。

身体が硬くても、運動経験がなくても、運動が嫌いでも、ヨーガはできます。

90分レッスンが基本ですが、体験された方は「あっという間でした」という感想をいただいています。

また、年齢を気にされる方もいらっしゃいますが、何歳からでもはじめられるのがヨーガのいいところでもあります。

ヨーガがラジオ体操のように浸透していくといいな〜と思っているので、何か気になることがありましたらどんなことでも聞いてくださいね。

成瀬貴良先生はよく「ラジオ体操もヨーガのやり方で行えばヨーガになるし、ヨーガもやり方を間違うとただの体操になってしまう。」とおっしゃっていました。

ぜひ一緒にヨーガしましょう♪ 続けましょう♪

ビージャのヨーガが初めての方はLINEに友達追加いただくと

初回のみ1回だけ利用できるクーポンをプレゼントします。

ぜひ、友達追加して体験してみてください。

クーポンは

●体験レッスン

●お友達紹介

2種類ご用意しました。

友だち追加

@539qvyon で検索ください。

2025年4月のスケジュール

清水町教室
姫之湯教室

★すべてのクラス・コースは予約制になっています。

LINE/メール/お電話でご予約受付しています。(下記まで)

★予約サイトが2023年から変わっています。

★清水町教室、姫之湯教室ともにオンラインで開催するクラスには【オンライン】と表記しました。

★妊娠中の方も、すべてのクラスにご参加いただけます。

●月曜日

6:30~(60分) 【オンライン限定】早朝ヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

18:30~(30分)【清水町教室/プレミアム会員限定】リラックス呼吸

RESERVA予約システムから予約する

19:30〜(90分) 【清水町教室/オンライン】夜のルーティンワーク・ヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

●火曜日

6:30~(60分)【オンライン/プレミアム会員限定】朝の呼吸瞑想

RESERVA予約システムから予約する

9:00〜(90分) 【清水町教室】『バガヴァッド・ギーター』

(*8日開催です)

RESERVA予約システムから予約する

13:30〜(60分 ) 【清水町教室/オンライン】マタニティ・ヨーガ

(*8・15日開催です)

RESERVA予約システムから予約する

13:30〜(60分 ) 【姫之湯教室/オンライン】マタニティ・ヨーガ

(*1・22日開催です)

RESERVA予約システムから予約する

17:30〜(60分 ) 【清水町教室】マントラ&キールタン/初回500円(歌集代)2回目以降はドネーション

RESERVA予約システムから予約する

19:00~(90分) 【清水町教室/オンライン】夜のルーティンワーク・ヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

●木曜日

6:30~(30分)【オンライン/プレミアム会員限定】朝の呼吸瞑想

RESERVA予約システムから予約する

10:00~(90分)【清水町教室/オンライン】朝のルーティンワーク・ヨーガ

(*3日・17日開催)

RESERVA予約システムから予約する

13:30〜(90分)【清水町教室/オンライン】坐学じっくりヨーガを学ぶ『インドの叡智』学習会

(*24日開催)

RESERVA予約システムから予約する

19:00~(60分)【清水町教室/オンライン】坐学と実践!ゆるっとヨーガ哲学と基本の実践

(*3日・10日・17日開催です。すべて違う内容です。)

RESERVA予約システムから予約する

22:00〜(30分) 【オンライン/プレミアム限定】機能改善ヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

●金曜日(*18日は休講です)

9:00~(30分)【清水町教室/プレミアム会員限定】リラックス呼吸

RESERVA予約システムから予約する

10:00~(90分) 【清水町教室/オンライン】朝のルーティンワーク・ヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

22:00~(30分) 【オンライン限定】眠りのヨーガ(ヨーガ・ニドラー)

RESERVA予約システムから予約する

●土曜日(*19日は休講です)

8:00~(90分) 【清水町教室/オンライン】ウィークエンド・ヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

10:00~(90分) 【清水町教室/オンライン】朝のルーティンワーク・ヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

17:00〜(90分)【オンライン限定】サット・サンガ 読書会*無料

(*26日開催です)

RESERVA予約システムから予約する

19:00~(60分)【オンライン限定】坐学と実践!ゆるっとヨーガ哲学と基本の実践

(*5日・12日・26日開催です。すべて違う内容です。)

RESERVA予約システムから予約する

22:00~(30分) 【オンライン/プレミアム限定】プラーナーヤーマと瞑想

RESERVA予約システムから予約する

●日曜日

9:00~(30分)【姫之湯教室/プレミアム会員限定】リラックス呼吸

10:00〜(90分) 【姫之湯教室/オンライン】朝のヨーガ

RESERVA予約システムから予約する

20:00〜(90分) 【オンライン限定】夜のヨーガ とヨーガ・ニドラー 

RESERVA予約システムから予約する

プラーイベート・レッスンについて

手作りヨーガ(プライベートレッスン)も行っています。

現在対応できる時間帯 

清水町教室 

・月13:00〜18:00

・火15:30〜17:00(*但し不定期/月に2回午前も空きあり)

・金15:30〜17:00

・土13:30〜18:30

姫之湯教室

・日13:00〜19:30

共通

・木13:00〜18:30(* 但し不定期)

*インストラクター育成コースも個人レッスンの時間に行っているので、既に予約済みの枠がありますが、お気軽にお問い合わせください。

【プライベート60分クラス】 プレミアム会員 6,000円 / 一般 12,000円

*初回は自宅で迷わずできるように、料理でいったらレシピ本のような、プラーベートレッスンで行ったひとつひとつのやり方がわかる解説を受講後にお送りしています。

企業向けヨーガクラス/オフィスヨガ(オンライン対応)

会社での福利厚生の一環としてビージャのヨーガを取り入れていただいています。

【定期的に行うクラス】

10名まで90分15,000円

1名増える毎に+1,000円

【スポットクラス】

90分 30,000円

オンラインや時間など調整もできますので、お気軽にご相談ください。

また、PTAなどの学校関係の行事で行う場合はドネーションで行っています。

こちらもお気軽にご相談くださいね。

●メール:ylsbija@gmail.com

●電話:090-7912-2282 (加藤)

4月のプラーナーヤーマ(呼吸法/調気法)

4月のプラーナーヤーマは【アヌローマ・ヴィローマ】です。

左右の鼻孔の流れを調えてから行う、気持ちいい呼吸法です。

瞑想にも使うことができますのでぜひ覚えてみませんか♪

深い呼吸の練習から少しずつ誘導していきます。

お問合せ/ご予約は

・ご予約は、24時間前までにお申込ください。

・LINE や下記記載のメールやお電話、予約サイトからお申込みいただけます。

・現時点でキャンセル料はいただいていません。

・キャンセルの時もご連絡お願いします。

●LINE

●メール:ylsbija@gmail.com

●電話:090-7912-2282

お問い合わせもお気軽に上記まで。

Bija(ビージャ)について

Bijaの場所について

◆ 教室の場所

Bijaの料金について

◆ 料金

ヨーガ・インストラクターになりたい方

現在は地域によっては受付できませんが、一度ご相談ください。

◆ ヨーガ指導者育成コース

最後に

最近はお問合せいただく機会が多く、とっても有難いです。

Bija(ビージャ)はタネという意味があります。

ヨーガの種まきしていきたいと思っているので、お気軽になんでも聞いてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

Yoga Bija

加藤

Follow me!


コメントを残す