2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 terumi555 『ヨーガとこころの科学』 【サット・サンガ】2025年2月の学び 先月のサット・サンガは雪が降っていました。 また、3月の初旬にも雪が降って、この日は少し積もりました。 今週もまた18日夜から関東では積雪予報が出ています。 寒い日もまだありますが、姫之湯教室では色々な花が咲き始め、明る […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 terumi555 『ヨーガとこころの科学』 【サット・サンガ】2025年1月の学び 2月は1年でも寒い季節ですが、庭の梅が綺麗に咲き始めています。 今年は河津桜がまだ咲きませんが、お花が好きな方はこれから楽しめる季節に突入ですね。 お花もいいですが、ヨーガの学びも楽しいものです。 遅くなりましたが、先月 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 terumi555 『ヨーガとこころの科学』 【サット・サンガ】2024年12月の学び 2025年も始まり、1月も半分以上過ぎました! 早いですね。 こんな調子であっという間に1年が過ぎてしまいます。 日々を大切にしたいです。 朝は車も凍る日が増えてきましたね。 寒いですね〜がご挨拶になっていますが、心はい […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 terumi555 『ヨーガとこころの科学』 【サット・サンガ】2024年11月の学び 12月に入り、朝の気温は一桁台になりました。 早朝ヨーガの時間は11月から変更になって6:30スタートですが、姫之湯教室は6度とか7度です。 大きなファンヒーターで暖めてから行っています。 オンラインでご参加の方も、お部 […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 terumi555 『ヨーガとこころの科学』 【サット・サンガ】2024年10月の学び 気温の変化が激しいですね。 とはいえ、季節は確実に移り変わっています。 姫之湯教室ではさざんかが咲き始めました。 今月はサット・サンガの日に姫之湯教室のあるMOTERでイベントがあります。 CONNECT.”ART Do […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 terumi555 『ヨーガとこころの科学』 【サット・サンガ】『ヨーガとこころの科学』自分の心の主であるために・・・ 先月から新しい本『ヨーガとこころの科学』を読み始めています。 詳しくはこちらをお読みくださいね。 前回はシヴァーナンダさんのプロフィールを読んでほぼ終わってしまいました。 まだまだ本文に入っていません。 これから仲間に入 […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 『パタンジャリ・ヨーガの実践』を読み終えて 2021年9月から7名でスタートした読書会。 2024年3月まで基本5名のメンバーで行いました。 途中、読書会のメンバーで小冊子も製作したのでその話し合いなどもあり、読書時間が少なかった時もあったので、1冊を読み終えるの […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 【サット・サンガ】ジーヴァンムクタの実例からパタンジャリ・ヨーガの結果 毎月第四土曜日はサット・サンガの日です。 サット・サンガは私たちの成長には欠かせないものだと言われていて、インド、リシケーシ、シヴァーナンダ ・アーシュラムでは毎晩開催されているものです。 ビージャでは月に一度開催! ぜ […]
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 terumi555 Bijaの事 2024年4月のスケジュール 雨が続いていました。 この時期に続く雨は菜種梅雨というのだとか? これも春の兆候だとか。 この時期の雨は優しい雨ですね。 姫之湯教室の庭は、梅の花が終わり、木瓜が咲きはじめたり、白いすももの花?だったかな?も咲きはじめま […]