コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Yoga Bija 清水町と伊豆市にあるヨーガ教室

#ヨガ哲学

  1. HOME
  2. #ヨガ哲学
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』

【サット・サンガ】ジーヴァンムクタの実例からパタンジャリ・ヨーガの結果

毎月第四土曜日はサット・サンガの日です。 サット・サンガは私たちの成長には欠かせないものだと言われていて、インド、リシケーシ、シヴァーナンダ ・アーシュラムでは毎晩開催されているものです。 ビージャでは月に一度開催! ぜ […]

2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 terumi555 Bijaの事

2024年4月のスケジュール

雨が続いていました。 この時期に続く雨は菜種梅雨というのだとか? これも春の兆候だとか。 この時期の雨は優しい雨ですね。 姫之湯教室の庭は、梅の花が終わり、木瓜が咲きはじめたり、白いすももの花?だったかな?も咲きはじめま […]

2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』

【サット・サンガ】アサンブプラギャータ・サマーディを経験した後

春の天気は変わりやすいと言いますが、春分の日は雷が鳴らなかったくらいで、晴れ、曇り、雨、強風、そして雹まで降りました。 身体もびっくりですよね。 自分の体調は自分でととのえるしかないので、ぜひヨーガを上手く使ってください […]

2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』

【サット・サンガ】ヨーガとは「合一」という意味

月に一度開催のサット・サンガは第4土曜日に開催します。 3月は23日開催です。 どなたでも参加できる、ヨーガが大好きなちょっとオタクな集まりです。 今月もマハー・ムリティ・ヤンジャヤ・マントラを唱えることからはじめましょ […]

2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 terumi555 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』

『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』ラヤとは?

ヨーガといえば、多くの皆さんがイメージされるのがハタ・ヨーガという流派だと思います。 身体を使って行いますが、そのハタ・ヨーガには代表的な教典が何冊かあります。 ビージャではバランスが取れていると言われている『ハタ・ヨー […]

2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 terumi555 Bijaの事

2024年3月のスケジュール

姫之湯教室は玄関や庭の梅も咲きはじめました。 ヨーガの後、ぜひゆっくりしていってくださいね。 水曜日の姫之湯教室時間変更です! 毎週水曜日の朝ヨーガのクラスが8時スタート!に変わります。 オンライン同時開催です。 お間違 […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 terumi555 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』

『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』ハタ・ヨーガの聖者たち

1週間の始まりは、月曜日説と日曜日説とあるようです。 私は月曜日が1週間の始まりと考えるんですが、今週は寒かったですね。 月曜日、姫之湯教室は雪が降りました。 そして、来週は暖かくなるようです。 もう三寒四温なのでしょう […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 terumi555 Bijaの事

2024年2月のスケジュール

さらに、朝の冷え込みが厳しくなりましたが、姫之湯教室の庭では梅が咲き始めました。 姫之湯教室は、自然の中にある教室です。 庭と山が接している部分ではキャンプに使っていただいています。 寒さは清水町教室より感じますが、お部 […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』

【サット・サンガ】アサンプラギャータ・サマーディ(無種子三昧)

今年は元旦から大きな地震があり、今も大変な毎日を過ごしている方々がいます。 私たちに毎日できることの一つに祈りがあります。 マハー・ムリティ・ヤンジャヤ・マントラは病気や事故から身を守り、健康・長寿や富を与えてくれるよう […]

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 terumi555 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』

『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第4章11節クンダリニーの覚醒とカルマ

初詣をやっと済ませ、行かなきゃな〜って思っていたのでモヤモヤが消えすっきりとしました。 古いお札も気になっていたので、今年は箱根神社へ。 無事返納できました。 これでさらに心がすっきりしました。 良いお天気だったので、芦 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

固定ページ

  • Yoga Bija沿革
  • コンタクト
  • サット・サンガ/『ヨーガとこころの科学』読書会
  • スケジュール
  • マタニティクラス
  • ヨーガ指導者育成・プライベートコース
  • ヨーガ用語
  • 企業向けヨーガクラス/オフィスヨガ(オンライン対応)
  • 出張レッスン
  • 小さな冊子出版部
  • 教室の場所
  • 料金

最近の投稿

2025年5月のスケジュール

2025年4月26日

【サット・サンガ】2025年3月の学び

2025年4月24日

2025年4月のスケジュール

2025年3月25日

【サット・サンガ】2025年2月の学び

2025年3月18日

2025年3月のスケジュール

2025年2月28日

3月〜6月坐学と実践!ゆるっとヨーガ哲学と基本の実践

2025年2月27日

【サット・サンガ】2025年1月の学び

2025年2月17日

『バガヴァッド・ギーター』学習会

2025年2月16日

2025年2月のスケジュール

2025年1月30日

2025年2月の坐学と実践!健康とヨーガと温かい身体

2025年1月30日

カテゴリー

  • Bijaの事
  • MOTHERの事
  • Yogaの事
  • 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』
  • 『バガヴァッド・ギーター』
  • 『パタンジャリ・ヨーガの実践』
  • 『ヨーガとこころの科学』
  • イベント
  • インド滞在記
  • マインドフルネス
  • メールマガジン
  • ヨーガのことあれこれ
  • ヨーガ関連本
  • ワークショップ
  • 出張レッスン
  • 思いのままに
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

『バガヴァッド・ギーター』学習会

インドの叡智著者であり、ヨーガ・サンガティ主宰・Y.L.S.専任講師成瀬貴良先生が
月に一度開催する勉強会です。誰でも参加できるヨーガを学ぶ勉強会>>


マタニティークラス

運動不足になりがちな時、妊婦さんの不安やストレスの解消に繋がる
マタニティーヨーガを開催しています。
産まれてくる赤ちゃんとのコミュニケーションをとりながら、
ゆったりとご参加頂けるクラスです>>


毎日の通常クラス

殆ど毎日行われる通常のクラススケジュールをご確認頂けます。
新月や満月、冬至、夏至にはキャンドルを使った教室も行います。
ヨーガを習慣にしたい方のクラスは、楽しく開催しています>>


Copyright © Yoga Bija 清水町と伊豆市にあるヨーガ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

固定ページ

  • Yoga Bija沿革
  • コンタクト
  • サット・サンガ/『ヨーガとこころの科学』読書会
  • スケジュール
  • マタニティクラス
  • ヨーガ指導者育成・プライベートコース
  • ヨーガ用語
  • 企業向けヨーガクラス/オフィスヨガ(オンライン対応)
  • 出張レッスン
  • 小さな冊子出版部
  • 教室の場所
  • 料金