2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 terumi555 Bijaの事 ママヨーガ・お寺ヨーガ・伊東ヨーガ 2月に入りました! 2月のスケジュールチェックいただいたでしょうか? ◆2023年2月のスケジュール ◆2023年2月の姫之湯教室のスケジュール 寒い時にもしっかりと動きましょう♪ 私たちの身体はそもそもジッとしているた […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 【サット・サンガ】ディヤーナ・アーサナ の条件 ビージャで行っているサット・サンガはオンラインで行っています。 無料で、どなたでも参加できる集まりです。 参加者で『パタンジャリ・ヨーガの実践』を読んでいます。 11月からアシュターンガ・ヨーガの実践の3番目、アーサナに […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 【サット・サンガ】アーサナの定義「スティラム・スカム・アーサナム」 12月のサット・サンガも終わってしまっているのですが、なかなか振り返る時間がなく、いまに至ってしまいました・・・。 のんびりと順次振り返っていきたいと思います。 ビージャで行っているサット・サンガはオンラインで行っていま […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 【サット・サンガ】イーシュヴァラプラニダーナとサマーディ 寒暖差が激しい日々で、山の木々の紅葉が美しくなってきました。 今週末の土曜日、オンラインでサット・サンガを行います。 どなたでも参加できる集まりです。 参加者で『パタンジャリ・ヨーガの実践』を読んでいます。 10月は第3 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 【サット・サンガ】霊的実践における9つの障害 ⑧アラブダブーミカトヴァ(不達成) 今日はまた冷えている姫之湯です。 今週末の土曜日、オンラインでサット・サンガを行います。 どなたでも参加できる集まりです。 参加者で『パタンジャリ・ヨーガの実践』を読んでいます。 9月も1ページしかすすみませんでしたが、 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 terumi555 Bijaの事 2022年9月のスケジュール 今年の夏はどんな過ごし方をされましたか? 8月7日は立秋で23日は二十四節気の処暑です。 また、9月9日は白露です。朝、晩の冷たさを感じる季節になります。 里山に越してからは特に季節の移り変わりを感じ取りやすくなりました […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 【サット・サンガ】イーシュヴァラの証明方法 サット・サンガそのものの意味は何回かお伝えしているように、「真の集まり、真理を求める人の集会」です。 「善い集い」と訳されることも多いと思います。 サット・サンガの反対がクサンガで「悪い集い」と言われます。 人が集まって […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 terumi555 Bijaの事 8月・9月 伊東教室のスケジュール 月に一度開催の伊東教室のスケジュールです。 8月は19日(金)/ 9月は30日(金)開催します。 時間は19:15〜20:45料金はおひとり1,000円と会場費等約500円場所は伊東市芝町。さらに詳しい場所はお申込みいた […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 terumi555 Bijaの事 ハタ・ヨーガの構成とビージャのヨーガ 現代主流になっているのがハタ・ヨーガです。 以下、ハタ・ヨーガの構成とビージャのヨーガについてまとめました。 ハタ・ヨーガの構成 ハタ・ヨーガはアーサナ(坐法、ポーズ)、プラーナーヤーマ(呼吸法、調気法)、シャット・カル […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 terumi555 Bijaの事 【無料体験】身体ほぐしと瞑想体験会 リクエストにお応えして【身体ほぐしと瞑想体験会】を開催します。 「瞑想が良い」というのは、色々な場面で聞くことが多くなってきたと思います。 スヴァーミー・シヴァーナンダさんの本『ヨーガとこころの科学』には ヨーガを学んで […]