2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』 【サット・サンガ】イーシュヴァラの証明方法 サット・サンガそのものの意味は何回かお伝えしているように、「真の集まり、真理を求める人の集会」です。 「善い集い」と訳されることも多いと思います。 サット・サンガの反対がクサンガで「悪い集い」と言われます。 人が集まって […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 terumi555 Bijaの事 8月・9月 伊東教室のスケジュール 月に一度開催の伊東教室のスケジュールです。 8月は19日(金)/ 9月は30日(金)開催します。 時間は19:15〜20:45料金はおひとり1,000円と会場費等約500円場所は伊東市芝町。さらに詳しい場所はお申込みいた […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 terumi555 Bijaの事 ハタ・ヨーガの構成とビージャのヨーガ 現代主流になっているのがハタ・ヨーガです。 以下、ハタ・ヨーガの構成とビージャのヨーガについてまとめました。 ハタ・ヨーガの構成 ハタ・ヨーガはアーサナ(坐法、ポーズ)、プラーナーヤーマ(呼吸法、調気法)、シャット・カル […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 terumi555 Bijaの事 【無料体験】身体ほぐしと瞑想体験会 リクエストにお応えして【身体ほぐしと瞑想体験会】を開催します。 「瞑想が良い」というのは、色々な場面で聞くことが多くなってきたと思います。 スヴァーミー・シヴァーナンダさんの本『ヨーガとこころの科学』には ヨーガを学んで […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 Bijaの事 【サット・サンガ】内容を変えて復活します! 月に一度、成瀬貴良先生をお迎えしてキールタンをしたり、ヨーガの教典を学んだり、成瀬先生の誘導で実技を行ったりしてサット・サンガを行ってきました。 成瀬先生から哲学も実践も学べる、月に一度の楽しみの日でした。 ここ数ヶ月は […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 terumi555 Bijaの事 瞑想すると眠くなる・・・ 8月の【夏の瞑想】をテーマの行ったスポット・クラスが終わりました。 瞑想をしていると、呼吸が深まり、リラックスが深まりすぎて、眠くなる・・・ そんな経験はありませんか? 私はよくあります。 そんな時は仕切り直します。 【 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 terumi555 Bijaの事 2月のプラーナーヤーマ【バストリカー】 寒い季節にぴったりの、身体を暖かくするプラーナーヤーマ【バストリカー】のご紹介です。 成瀬貴良先生の『ヨーガ事典』からご紹介です。 【バストリカー】 バストリカーとは鍛冶屋などで使う「ふいご」のこと。 ハタ・ヨーガの伝統 […]