2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 terumi555 Bijaの事 第6回『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第三章ムドラーを学ぶ会 今月で6回目となる『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第三章ムドラーを学ぶ会。 毎月一回、ヨーガの教典に触れる時間を持ちませんか? 教典に触れることで、気づきがあり、それを日々のハタ・ヨーガの実践を通して確認していくと、自 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 terumi555 Bijaの事 11月の姫之湯教室スケジュール 11月にはいり、伊豆の山々も色づいてきました。 もう11月のレッスンははじまっていますが、姫之湯教室のスケジュールが分かりにくいようなので改めてご紹介します。 スケジュール ●毎週水曜日(*2・9・16・23・30日開催 […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 terumi555 Bijaの事 2022年11月のスケジュール 11月7日は立冬です。 暦の上では冬になりますね。 身体も夏のように使っていてはバランスが崩れます。 動物が冬眠するように、冬はじっくりゆっくりとするといい季節です。 呼吸が深まると、身体がポカポカしてきます。 ヨーガで […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 terumi555 Bijaの事 第5回『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第三章ムドラーを学ぶ会 ハタ・ヨーガの教典を読んだことがありますか? 一般的にヨーガと言えば身体を使って行うハタ・ヨーガです。 ハタ・ヨーガを実践している全ての方に読んでいただきたい『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』 成瀬貴良先生の語りかけるよ […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 terumi555 Bijaの事 十三夜さん 綺麗でした 10月8日は十三夜さんでした。 十五夜さんをしたら、十三夜さんでもお月見しないと、片月見といわれ縁起が悪いといわれるようです。 満月まではもう少しだけど、ものすごく明るいお月様でした。 ヨーガではチャンドラ ・ナマスカー […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 terumi555 Bijaの事 呼吸を深める 昨年も行いましたが、季節に合わせて【プレミアム会員限定クラス】呼吸を深めるを行います。 文字通り呼吸を深めたい方にもぴったりですし、自律神経の乱れを整えたい、不眠を解消したい、そして【肺】を整えると【皮膚】に良い影響があ […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 terumi555 Bijaの事 2022年10月のスケジュール 今年は秋バテを実感しています。 毎日本当に眠いです。 この寒暖差は思っている以上に身体を疲れさせるのか? 夏に冷たいものを摂りすぎたからなのか? 台風が毎週発生しているので気圧も関係しているのか? 原因を考える癖がついて […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 terumi555 Bijaの事 第4回『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第三章ムドラーを学ぶ会 日が暮れるのが早くなり、朝晩涼しい伊豆の里山です。 9月から『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』学習会が木曜日に変わります。 また、時間も午前に変更になります。 ヨーガが大好きな方、教典学習一緒にしてみませんか? この本を […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 terumi555 Bijaの事 2022年9月のスケジュール 今年の夏はどんな過ごし方をされましたか? 8月7日は立秋で23日は二十四節気の処暑です。 また、9月9日は白露です。朝、晩の冷たさを感じる季節になります。 里山に越してからは特に季節の移り変わりを感じ取りやすくなりました […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 terumi555 Bijaの事 第3回『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第三章ムドラーを学ぶ会 ビージャではヨーガの教典を学ぶ教典学習会も行っています。 勉強会ではなく、学習会というのがポイントです。 やらされているのではなく、自ら学ぶ意味合いが強いのが学習です。 ヨーガが大好きな方、教典学習一緒にしてみませんか? […]