コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Yoga Bija 清水町と伊豆市にあるヨーガ教室

#ヨガ教典

  1. HOME
  2. #ヨガ教典
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 terumi555 『バガヴァッド・ギーター』

『バガヴァッド・ギーター』学習会

2025年2月から『バガヴァッド・ギーター』学習会が始まります。 Shanti Yoga Clubのホームページは主宰のマキ先生がおっしゃるように、スヴァーミー達の講話などをヨーガの図書館のようにみることができます。 そ […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 terumi555 Bijaの事

2024年1月のスケジュール

一段と、毎日、朝の冷え込みが厳しいですね。 今年は姫之湯教室の柚子が豊作で、冬至に合わせて皆さんに使ってもらえて良かったです。 冬至が過ぎれば、クリスマス。 Kさんから頂いた、ヨーギーサンタと、Kさんお手製のご自宅の庭で […]

2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』

【サット・サンガ】五つのヴァーユ(5種類のプラーナ)

ビージャのサット・サンガはオンラインで行っています。 アーサナだけではなく、ヨーガを少しでも深めたい方なら、どなたでも無料で参加できる集まりです。 内容は、始まりのマントラを唱えるところからスタートします。 その後、参加 […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 『パタンジャリ・ヨーガの実践』

【サット・サンガ】イーシュヴァラの証明方法

サット・サンガそのものの意味は何回かお伝えしているように、「真の集まり、真理を求める人の集会」です。 「善い集い」と訳されることも多いと思います。 サット・サンガの反対がクサンガで「悪い集い」と言われます。 人が集まって […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 terumi555 Bijaの事

2022年8月のスケジュール

今年は梅雨が早かったので、「なんか調子が狂う・・・」って方が多いような気がします。 それに輪をかけてコロナの感染が拡大していますね。 色々な状況で、「コロナの対応に追われて大変・・・」な話もよく聞くようになりました。 Y […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 terumi555 Bijaの事

第1回『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第三章ムドラーを学ぶ会

ハタ・ヨーガの教典は1冊だけではないんです。 瞑想のヨーガの教典は『ヨーガ・スートラ』です。 あまりにも簡潔に書かれているので註釈書や、それでもまだ分かりにくく復註書まであります。 なので、本文と合わせて三段階で内容を解 […]

2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 terumi555 Yogaの事

2022年 寅年とヨーガ

2022年になりました。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 出逢いに感謝しながら今年も、教わったままヨーガの種まきをしていきます。 知識と実践で バランス良く機嫌よく暮らしていきましょう […]

2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 terumi555 Bijaの事

2022年1月のスケジュール

メリークリスマス☆ 今年も特別なことをしないクリスマスを過ごしていますが、皆さんのクリスマスはいかがでしょうか? 今年も残すところあと少し。 新しい年を迎える準備のために、ヨーガを使ってくださいね。 ヨーガでは自分の身体 […]

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 Bijaの事

【サット・サンガ】内容を変えて復活します!

月に一度、成瀬貴良先生をお迎えしてキールタンをしたり、ヨーガの教典を学んだり、成瀬先生の誘導で実技を行ったりしてサット・サンガを行ってきました。 成瀬先生から哲学も実践も学べる、月に一度の楽しみの日でした。 ここ数ヶ月は […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 terumi555 Bijaの事

2021年11月のスケジュール

急に寒くなってきました。 体調はいかがでしょうか? 10月末頃には、インドではディワリ(ディーワーリ)というヒンドゥー教の祝日があります。 日本でいうとお正月みたいな日です。 インドは陰暦なのでディワリは新月がディワリと […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

固定ページ

  • Yoga Bija沿革
  • コンタクト
  • サット・サンガ/『ヨーガとこころの科学』読書会
  • スケジュール
  • マタニティクラス
  • ヨーガ指導者育成・プライベートコース
  • ヨーガ用語
  • 企業向けヨーガクラス/オフィスヨガ(オンライン対応)
  • 出張レッスン
  • 小さな冊子出版部
  • 教室の場所
  • 料金

最近の投稿

2025年5月のスケジュール

2025年4月26日

【サット・サンガ】2025年3月の学び

2025年4月24日

2025年4月のスケジュール

2025年3月25日

【サット・サンガ】2025年2月の学び

2025年3月18日

2025年3月のスケジュール

2025年2月28日

3月〜6月坐学と実践!ゆるっとヨーガ哲学と基本の実践

2025年2月27日

【サット・サンガ】2025年1月の学び

2025年2月17日

『バガヴァッド・ギーター』学習会

2025年2月16日

2025年2月のスケジュール

2025年1月30日

2025年2月の坐学と実践!健康とヨーガと温かい身体

2025年1月30日

カテゴリー

  • Bijaの事
  • MOTHERの事
  • Yogaの事
  • 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』
  • 『バガヴァッド・ギーター』
  • 『パタンジャリ・ヨーガの実践』
  • 『ヨーガとこころの科学』
  • イベント
  • インド滞在記
  • マインドフルネス
  • メールマガジン
  • ヨーガのことあれこれ
  • ヨーガ関連本
  • ワークショップ
  • 出張レッスン
  • 思いのままに
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

『バガヴァッド・ギーター』学習会

インドの叡智著者であり、ヨーガ・サンガティ主宰・Y.L.S.専任講師成瀬貴良先生が
月に一度開催する勉強会です。誰でも参加できるヨーガを学ぶ勉強会>>


マタニティークラス

運動不足になりがちな時、妊婦さんの不安やストレスの解消に繋がる
マタニティーヨーガを開催しています。
産まれてくる赤ちゃんとのコミュニケーションをとりながら、
ゆったりとご参加頂けるクラスです>>


毎日の通常クラス

殆ど毎日行われる通常のクラススケジュールをご確認頂けます。
新月や満月、冬至、夏至にはキャンドルを使った教室も行います。
ヨーガを習慣にしたい方のクラスは、楽しく開催しています>>


Copyright © Yoga Bija 清水町と伊豆市にあるヨーガ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

固定ページ

  • Yoga Bija沿革
  • コンタクト
  • サット・サンガ/『ヨーガとこころの科学』読書会
  • スケジュール
  • マタニティクラス
  • ヨーガ指導者育成・プライベートコース
  • ヨーガ用語
  • 企業向けヨーガクラス/オフィスヨガ(オンライン対応)
  • 出張レッスン
  • 小さな冊子出版部
  • 教室の場所
  • 料金