【深める10月】十五夜に学ぶ〈月の礼拝〉テキストで紐解くバクティ・ヨーガ
10月になりました。
伊豆は雨が降っていて、秋っぽいしっとりとした雰囲気です。
今月6日は十五夜さんです。
先日もクラスで話題になりましたが、十五夜って毎年違うけど、どんな基準で決まっているか?
旧暦ということはわかるけど、正確にお伝えしたくて調べてみました。

AIは色々あるけれど、私はジェミニが好きです。
理由は名前に親近感があるからというだけなんですが、そんなジェミニに聞いてみると
十五夜は、現代の暦(新暦/太陽暦)ではなく、昔の暦である**旧暦(太陰太陽暦)**に基づいて決まるため、毎年日付が変わります。
その決定の仕組みは、シンプルに言えば「旧暦の8月15日」なのですが、そこにはいくつかのポイントがあります。
十五夜の決まり方
暦の基準が違う:「旧暦の8月15日」
現在私たちが使っている新暦(グレゴリオ暦)は、太陽の動き(地球の公転周期)を基準にしていますが、旧暦は月の満ち欠けを基準にしています。
・「十五夜」とは? 本来、旧暦では毎月15日の夜を指します。新月(月齢0)を1日として数え始め、そこから15日目の夜が「十五夜」です。
・「中秋の名月」とは? 旧暦では7月〜9月が秋とされ、8月はその真ん中(仲秋)にあたります。その8月の15日、つまり「仲秋の十五夜」に昇る月が、一年で最も美しいとされ、中秋の名月として特別に扱われるようになったのです。
この「旧暦8月15日」を現在の新暦に当てはめ直すため、毎年9月上旬から10月上旬の間で日付が移動します。
必ずしも「満月」とは限らない
「十五夜=満月」というイメージがありますが、実はそうではありません。
・旧暦は「新月から15日目」を十五夜と定めますが、月の公転軌道は楕円形であるため、新月から満月になるまでの日数は常に一定ではないからです。
・満月(望)になるまでに平均で約14.8日かかり、15日目とズレることが多々あります。
・例えば、今年の十五夜(2025年)は10月6日ですが、天文学的な満月は翌日の10月7日となっています。
不思議と秋になると月をめでたくなりませんか?
そんな季節にぴったりな月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ)があります。
十五夜という特別なエネルギーが満ちる時期に、ヨーガの練習を「習慣」から「探求」へと高めていきましょう♪
なぜ今、月の礼拝なのか?十五夜と「バクティ」の繋がり
活動的な太陽のエネルギーに対し、月は内省、受容、そして静かな癒やしのエネルギーを象徴します。
特に10月の十五夜は、外へ向いていた意識を内側へ、自分の心へと優しく引き戻す最高のタイミングです。
私たちが今回学ぶ「月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ)」は、ポーズの形を追うだけでなく、バクティ・ヨーガ(献愛のヨーガ)の精神、つまり「自分の存在すべてへの深い感謝と慈しみ」を体現する練習です。
この特別な月の光の中で、日々の緊張や頑張りから解放され、心に深い充足感を取り戻しましょう。
2025年10月の坐学と実践!月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ)
このクラスは「知識と実践を深めること」に特化しています。
1. テキストを見ながら学ぶ、正確な知識
ただポーズを繰り返すだけで終わらせません。テキストと照らし合わせながら、一つ一つのアーサナが持つ意味、身体のエネルギーの流れ、そしてバクティの精神がどのようにポーズに反映されているかを論理的に解説します。
テキストをお持ち帰りいただくので、家に帰ってからも自己練習ができます。
「間違った癖をつけたくない」「ポーズを正確に理解したい」方にぴったりです。
2.2つのクラスで探求を深めます
🌕優しい月の礼拝
ポーズを一つ一つ丁寧に、バクティの精神を感じながら行います。
初心者の方、自己への慈しみを深めたい方へ。
【清水町教室】10/2, 10/16
【オンライン】10/18
🌕16ポーズの月の礼拝
知識と実践の集大成として、複雑な動きと共に16ポーズを学びます。
既に練習を積んでいる、次のステップへ進みたい方へ。
【清水町教室】10/9, 10/23
【オンライン】10/25
ポーズの完成度ではなく、自分自身への向き合い方にこそ、ヨーガの深みはあります。
今年の十五夜を機会に、知識と実践をもって、あなたのヨーガを「深い探求の道」へと進めませんか?
お申し込みはこちらから
●LINE や下記記載のメールやお電話、予約サイトからお申込みいただけます。
●申込期限:各回共通 前日19時まで(*当日キャンセルは受講料100%かかります。)
●予約サイト
【清水町教室】

【オンライン教室】

●LINE



●問合せ:090-7912-2282 / ylsbija@gmail.com
お問い合わせもお気軽に。
Yoga Bijaでは、あなたのペースに寄り添い、本当の安らぎと、心軽やかな毎日をサポートします♪
◆スケジュール ご確認ください。
いつからでもスタートできます。
Yoga Bijaの場所について
◆ 教室の場所
Yoga Bijaの料金について
◆ 料金
ヨーガ・インストラクターになりたい方へ
現在は地域によっては受付できませんが、一度ご相談ください。
Yoga Bija
加藤