【予約受付中】ハタ・ヨーガについて学びたい方の為の学習会
ビージャではアーサナのクラスだけではなく、ヨーガの教典を学ぶ坐学も行っています。
教典を学ぶことでアーサナも深まっていきます。
現在行っている坐学は
成瀬貴良先生の『バガヴァッド・ギーター』学習会
そして、
加藤が担当する『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第2章プラーナーヤーマを行っています。
さらに5月からは、『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』第1章アーサナの学習会を月に一度木曜日の午前10時から行います。
すでに行っている土曜日の『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』は第2章に進んでいます。
途中から学んでも面白いのですが、ハタ・ヨーガってなにか?を学びたい方は木曜日午前のクラスで学んでいきましょう。
おおよそ、ヨーガと言えば身体を使って行うハタ・ヨーガという流派になります。
そのハタ・ヨーガの代表的な教典が『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』です。
一番バランスがとれているともいえる教典です。
インドで生まれたヨーガの教典なのでサンスクリット語で書かれていますが、邦訳されているものもあります。
まずご紹介するのは、佐保田鶴治先生の『ヨーガ根本教典』。
この本には2冊のヨーガの教典が邦訳されています。
『ヨーガ・スートラ』と『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』です。
ただ、少し難しいです。
ビージャの学習会は成瀬貴良先生の本『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー 前編』を使用して行います。
サンスクリット語から『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』を成瀬先生が訳し、優しい言葉で解説されているテキストです。
成瀬先生の本はとってもわかりやすいのでお薦めなのですが、教典をひとりで読むとわかったつもりになっていることが多いので、学習会に参加いただくと、つもりではなく内容が明白になるのが魅力です。
ハタ・ヨーガを教えているヨーガ・インストラクターでしたら学んでおきたい教典の一つでもありますので、ぜひご参加くださいね。
また、興味はあるけど、色々ある教典のどれをどのように学んでいったらいいか?わからない方はぜひご相談ください。
困ったことがあれば → ylsbija@gmail.com 加藤まで
5月から『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』の学習会はは二つになります。
ご予約の際はご注意くださいね。
教典学習会なので、1回で学ぶことは難しいので継続クラスになります。
単発でも参加可能ですが、ぜひ時間を作って継続学習して深めていきましょう。
それが、教典学習のコツです。
継続が難しい時にはご相談ください。
一緒に良い方法を考えていきましょう。
ヨーガの呼吸についてしっかりと学びたい方は、すでに土曜日に行っている以下学習会へ
【お申込/お問合せ】 ylsbija@gmail.com / 09079122282(加藤)
また、これからハタ・ヨーガについていちから学びたいという方は、5月からはじまる木曜日の朝のクラスへ。
新しくはじまる木曜日のコースについて以下詳細です。
【お申込/お問合せ】 ylsbija@gmail.com / 09079122282(加藤)
また、木曜日コースがはじまる5月9日は月に一度開催する【初心者のためのはじめてのヨーガ】クラスも開催します。
Bijaの場所について
◆ 教室の場所
Bijaの料金について
◆ 料金
ヨーガ・インストラクターになりたい方へ
只今、入会金0円 キャンペーン継続中です。
ヨーガについてわからないことは上記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
Bija
加藤