コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Yoga Bija 清水町と伊豆市にあるヨーガ教室

#清水町ヨガ

  1. HOME
  2. #清水町ヨガ
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 terumi555 Bijaの事

【お知らせ】今週の姫之湯教室について

お知らせです。 何度かお伝えしていますが、姫之湯教室は現在、一部改装中です。 メインはヨーガ教室の部分ではないのでヨーガはできるのですが、塗装が入れば気持ちよく呼吸できませんし、大工さん仕事が入れば結構な音がして集中力を […]

2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 terumi555 Bijaの事

2022年6月のスケジュール

5月21日は二十四節気の小満です。 小満は「草木が茂って天地に満ち始める」という意味があるそうです。 姫之湯教室は緑が濃くなると共に、あちこちの雑草も目立ちはじめ、さらに雑草の勢いの強さに驚かされる日々です。 これからの […]

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 terumi555 Bijaの事

5月と6月の姫之湯教室スケジュール

5月のゴールデンウィーク明けから、姫之湯教室の一部改装工事が入ります。 HIMENOYU MOTHER なので今後変更もあるかもしれませんが、ご理解いただきたいです。 HIMENOYU MOTHER のオープンも楽しみに […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 terumi555 Bijaの事

2022年5月のスケジュール

4月になり新年度もスタートして私の周りでは新しいことが始まっています。 皆さんはいかがお過ごしですか? 新しいことにワクワクしますか?不安になりますか? ワクワクは楽しそうでいいことのようですが、ワクワクし過ぎることはヨ […]

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 terumi555 Bijaの事

ハタ・ヨーガの構成とビージャのヨーガ

現代主流になっているのがハタ・ヨーガです。 以下、ハタ・ヨーガの構成とビージャのヨーガについてまとめました。 ハタ・ヨーガの構成 ハタ・ヨーガはアーサナ(坐法、ポーズ)、プラーナーヤーマ(呼吸法、調気法)、シャット・カル […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 terumi555 Bijaの事

【サット・サンガ】4月も2部構成で行います

春の気温変化に身体と心はついていけているでしょうか? 身体はアーサナやプラーナーヤーマでととのえ、心はプラーナーヤーマや瞑想、サット・サンガでととのえていきましょう♪ お知らせが遅くなりましたが、今週末の土曜日はサット・ […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 terumi555 Bijaの事

早朝ヨーガクラス

去年の12月からスタートしている早朝ヨーガクラスについてご紹介します。 12月は、スタート時間は真っ暗でしたが、4月に入って明るくなってきました。 朝早い時間なので、Zoomを使ったオンラインレッスンです。(*プレミアム […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 terumi555 Bijaの事

4月と5月の姫之湯教室スケジュール

姫之湯の周りは桜が綺麗に咲きそろってきました。 このところ気温が低いのでまだまだ楽しめる感じです。 庭の木瓜や山桜も咲き始めました。 私は姫之湯から清水町の教室まで毎日1時間弱の通勤時間ですが、この季節は桜以外にも木蓮が […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 terumi555 Bijaの事

2022年4月のスケジュール

早朝ヨーガの効果なのか? 瞑想の効果なのか? 最近、やらなくてはいけないことがサクサク進むようになりました。 まん延防止等重点措置も3月21日に解除になりました。 これまで同様に、マスク着用、手指の消毒や換気をしながら、 […]

2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 terumi555 『バガヴァッド・ギーター』

無執着の斧〜『バガヴァッド・ギーター』からの学び

3月もあっという間に半分を過ぎました。 時間はあっという間に過ぎます。 日々大切に過ごしていきたいですね。 『バガヴァッド・ギーター』15章から 15章は【最高のプルシャに関するヨーガ】について書かれています。 15-1 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

固定ページ

  • Yoga Bija沿革
  • コンタクト
  • サット・サンガ/『ヨーガとこころの科学』読書会
  • スケジュール
  • マタニティクラス
  • ヨーガ指導者育成・プライベートコース
  • ヨーガ用語
  • 企業向けヨーガクラス/オフィスヨガ(オンライン対応)
  • 出張レッスン
  • 小さな冊子出版部
  • 教室の場所
  • 料金

最近の投稿

2025年5月のスケジュール

2025年4月26日

【サット・サンガ】2025年3月の学び

2025年4月24日

2025年4月のスケジュール

2025年3月25日

【サット・サンガ】2025年2月の学び

2025年3月18日

2025年3月のスケジュール

2025年2月28日

3月〜6月坐学と実践!ゆるっとヨーガ哲学と基本の実践

2025年2月27日

【サット・サンガ】2025年1月の学び

2025年2月17日

『バガヴァッド・ギーター』学習会

2025年2月16日

2025年2月のスケジュール

2025年1月30日

2025年2月の坐学と実践!健康とヨーガと温かい身体

2025年1月30日

カテゴリー

  • Bijaの事
  • MOTHERの事
  • Yogaの事
  • 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』
  • 『バガヴァッド・ギーター』
  • 『パタンジャリ・ヨーガの実践』
  • 『ヨーガとこころの科学』
  • イベント
  • インド滞在記
  • マインドフルネス
  • メールマガジン
  • ヨーガのことあれこれ
  • ヨーガ関連本
  • ワークショップ
  • 出張レッスン
  • 思いのままに
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

『バガヴァッド・ギーター』学習会

インドの叡智著者であり、ヨーガ・サンガティ主宰・Y.L.S.専任講師成瀬貴良先生が
月に一度開催する勉強会です。誰でも参加できるヨーガを学ぶ勉強会>>


マタニティークラス

運動不足になりがちな時、妊婦さんの不安やストレスの解消に繋がる
マタニティーヨーガを開催しています。
産まれてくる赤ちゃんとのコミュニケーションをとりながら、
ゆったりとご参加頂けるクラスです>>


毎日の通常クラス

殆ど毎日行われる通常のクラススケジュールをご確認頂けます。
新月や満月、冬至、夏至にはキャンドルを使った教室も行います。
ヨーガを習慣にしたい方のクラスは、楽しく開催しています>>


Copyright © Yoga Bija 清水町と伊豆市にあるヨーガ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

固定ページ

  • Yoga Bija沿革
  • コンタクト
  • サット・サンガ/『ヨーガとこころの科学』読書会
  • スケジュール
  • マタニティクラス
  • ヨーガ指導者育成・プライベートコース
  • ヨーガ用語
  • 企業向けヨーガクラス/オフィスヨガ(オンライン対応)
  • 出張レッスン
  • 小さな冊子出版部
  • 教室の場所
  • 料金